迷って悩んでそれでも歩く

仕事、Yoga、日々の迷いや悩み

きほん17 集団思考に気をつける/何のためのマインドフルネスか

みなさんこんばんは。
今日も都内は気持ちの良い晴れでした。
 
私はというと、
あまり眠れなかった当直明けで、
頭が少しポワポワしていましたが、
昼寝をしたらスッキリして、
午後は料理とランニング、筋トレをして、
今これを書いています。
 
ランニングと筋トレのセットはなかなか平日にはできず、
土日のどちらかだけになっていますが、
なんだかんだで続いています。
体重も少しだけ増えてきた感じがします。
とはいってもまだ2月。
2021年、オリンピックがどうなるかわかりませんが、
選手に負けないようにトレーニングに励むことにします。
 
 
さて今日のきほん。
集団思考に気をつける」
組織にずっといると、
物事を判断するフィルターが二重になります。
自分というフィルターと、
会社というフィルター。
「自分としては○だけど、会社としては✖️だな」
チームワークは大切ですが、
自分のフィルターは捨てないこと。
集団思考に流されないこと。
 
 
これは確かになあと思うこと。
 
今の職場は市中の病院ですが、
そこでのものの考え方や判断基準は、
多かれ少なかれ(恐らく多いということになるのでしょうが)
私の日頃の診療に影響を与えています。
 
病院の機能や役割はそれぞれあり、
そこに合わせた考え方、思考が必要になります。
超急性期であればとにかく救命優先、
急性期であれば、救命とその後の患者さんの人生を見据えた方針決定が、
慢性期や療養型では、患者さんの生活や終末期の過ごし方、
それぞれがそれぞれの役割の中での考え方を必要とします。
 
今の環境での思考回路は、
その環境にいる間は是とされますが、
一度他の環境に移ってしまえば、
全然お門違いになってしまうかもしれません。
 
環境に染まり切ってしまえば尚更、
思考回路を変えるのは難しくなってしまいます。
 
そこで、自分の軸、フィルターを、
捨てずに、忘れずに持っておくこと、
そして、
あくまで今の環境でのフィルターは、
自分のもともと持っているフィルターに追加しただけで、
いつでも取り外しできるようにしておく。
新しい環境にいったら、
新しい環境でのフィルターで物事を見てみる。
おや?と思えば、
以前のフィルターをつけて見てみる、
そしてその二つの景色を、
まっさらな自分のフィルターを通して見比べてみる。
 
どちらかがいいのか、
どちらもいまいちなのか。
その景色をどう見ていくかを選ぶのは、自分。
 
 
万能のフィルターはなかなか無さそうですが、
性能の良いフィルターをつけられるように、
毎日磨いていきましょ。
 
 
話は変わって、
昨日出勤前にzoomのセミナーに参加しました。
先日参加した、zen 2.0というオンラインのイベント関係で、
アナウンスがあり参加してみました。
 
テーマは、
「何のためのマインドフルネスか」
 
個人的にヨガや瞑想、禅、
最近ではマインドフルネスに興味があったこともあり、
家にいながら参加できるので、
勢いで申し込んでみました。
 
講師は島田啓介さん、
日本のマインドフルネスの草分け的な方。
 
簡単な瞑想に始まり、
マインドフルネスの流れについて、
日々問いを立てることについて、
マインドフルネスな生き方について、
わかりやすくお話いただきました。
 
 
と書いてみましたが、
正直なところ、
全体的にはどこか捉え所がないようにも思え、
結局何だったっけ?
と思うところもありました。
 
が、
この結論を求めてしまうことが、
そもそもマインドフルネスでは無いのかも。
 
セミナーが始まって早々に、
島田さんが、
「ますます悩んで帰ることになると思います」
と仰いました。
 
「え〜」と思いましたが、
セミナーが終わってみて、
確かにテーマに対する、いわゆる「答え」が示された訳ではありませんでした。
 
 
ただ、それを日々の生活で問い続けるのだと。
そして、多くの問いのタネを撒き続け、
気が熟せば勝手に目が出てくるのだと。
 
 
世に言う、禅問答みたいな感じでしょうか。
でも、不思議とセミナーが終わった後、
「結局何なん?」とモヤモヤするわけでもなく、
「問い続ければいいんだ」と開き直って、
むしろスッキリしたような気分にもなりました。
 
 
もう一つ、話の中で出てきた、
「!!!」
と言う画像。

f:id:dyzen:20210221192208j:plain

そういうことか

このところ、
人生の成功やら、失敗やら、
お金のこと、仕事のこと、
色々考えることが多く、
いろんなセミナーとかをちょこちょこ聞いたりして、
わかったような、わかんないような感じが続いていましたが、
この簡単な4コマが、
ここ最近で一番しっくりきた感じがあります。
 
 
 
 
月一でやっているイベントのようで、
次回のテーマも気になるものになりそうだったので、
参加したいなあ。。。
 
 
おしまい